本社 | 〒143-8558 東京都大田区大森北1丁目5番1号 (JRE大森駅東口ビル) ポンプ,送風機の株式会社 電業社機械製作所 (dmw.co.jp) |
TEL : 03-3298-5115 FAX : 03-3298-5149 |
---|---|---|
下水道担当部署 | 社会システム営業部 社会システム営業1課 | TEL : 03-3298-5111 FAX : 03-3298-5146 |
「技術ギャラリー」コーナーへリンクしています。
名称/商品名 | 概要 |
---|---|
歯車減速機搭載型 立軸一床式ポンプ/<ラムダ21> | 国土の保全と国民の生命・財産を水害から守る河川排水ポンプは、その使命を十分に果たすため、常に高い信頼性と確実な運転が要求される。そのため、揚・排水機場においては、セラミックス軸受、管内クーラおよびガスタービンなどの採用によって、系統機器設備の大幅な簡素化とシステム全体の信頼性向上が図られてきた。 さらに、近年の時代背景から、高い信頼性に加えて「建設コスト縮減」が大きな課題となっており、揚・排水機場のコンパクト化と省スペース化が積極的に検討されている。 当社では、これらの課題をさらに追求すべく、ポンプの吐出し曲管と歯車ケースを一体化することにより横軸ポンプと同等の軸心高に原動機が設置できる立軸ポンプを開発した。 |
ミストセパレータシステム/MSS-α | 高速回転するブロワの軸受箱や増速機内にはオイルミスト(油煙)が発生し、エアブリーザや軸貫通部より大気中に放出される。このオイルミストにより周辺機器や電気接点の汚損、床面への飛散による歩行の安全性への悪影響が問題となっている。 オイルミストセパレータシステム(MSS-α)は、これらの諸問題を解決するために、放出前のオイルミストを吸引する。また電源や操作盤などの電気設備を全く必要としない製品である。 |
エア・アシスト型省エネ逆止弁/AAチェッキ | 曝気用ブロワの逆止弁は、ブロワ定格運転時でも弁体は自重により全開になることはなく、逆止弁内の流路が狭くなることで圧力損失が増え、更に弁体のバタツキも生じることがあった。 エア・アシスト型省エネ逆止弁(AAチェッキ)は、これらの性能・メンテナンス・故障面など大きく改善された製品である。 |
新型ばっ気用多段ターボブロワ/AM-Turbo | ①従来の多段ターボブロワに比べ高効率 ②補機類(潤滑及び冷却系統)を簡素化 ③設置場所の自由度向上 ④メンテナンスコストを低減 ⑤省スペース |