ろ液浸漬型濃縮装置/ロノッシュ
分類 |
汚泥処理設備 > 濃縮・脱水 [この分類の技術一覧]
|
名称 |
ろ液浸漬型濃縮装置 |
商品 |
ロノッシュ |
会社名 |
月島JFEアクアソリューション 株式会社[会社概要][技術情報一覧] |
お問い合わせ先 |
営業本部 営業企画部
TEL:03-5560-6530(直通) FAX:03-3533-4103 |
概要
下水汚泥処理に、より高い効率が求められています。
ロノッシュは、幅広い汚泥濃度を任意に選択できることで、後段設備の効率化に貢献できる新型濃縮機です。
特徴
1.コンパクト
2.最大10%の高濃度濃縮が可能
3.濃縮濃度を任意にコントロール
4.幅広い適用性
適用
一般的な下水処理場の初沈汚泥、余剰汚泥、混合生汚泥、消化汚泥
実績
11台(2024年3月現在 初号機は2017年稼働)
処理量 : 10m3/h~80m3/h
コンパクト
・凝集混和槽、濃縮機、補機類をユニット化しコンパクトにまとめています。
最大10%の高濃度濃縮が可能
・濃縮部は、ろ液側(スクリーン外側)を大気開放とせず、水没させることでろ過圧力を下げ、濃度調整能力と連続ろ過性能を向上させています。
濃縮濃度を任意にコントロール
・本装置は、従来濃縮機と異なり、「濃縮汚泥」の引抜量制御により「ろ液オーバーフロー量」を調整することができます。
従来、ろ過速度や薬注率等の調整を行うものの、結果として成り行きであった濃縮濃度を、任意に設定することが可能です。
※20m3/h、濃度1%の供給汚泥を4%に濃縮したいときには、濃縮汚泥引抜量を5m3/hとセットすると、ろ液オーバーフロー量は15m3/h、濃縮汚泥は5m3/h、4%となります。
ロノッシュの適用
1.濃縮汚泥、消化汚泥の脱水前濃縮
・脱水機処理量の向上
・ケーキ含水率低減(ポリ鉄による二液薬注でさらなる低減)
2.直接脱水フローの脱水前濃縮
・機械濃縮設備が不要で機械濃縮設備で使用していた薬品も不要
3.重力濃縮に代わる機械濃縮システム
・生汚泥濃度の安定化と高いSS回収率(95%以上)
・機器小型化による臭気処理負荷低減
・消化日数不足解消&消化槽加温熱量低減
4.高濃度対応型ろ過濃縮・中温消化システム(JS新技術Ⅰ類)への適用
・省エネ・創エネ性に優れた汚泥処理プロセスの実現に貢献
ロノッシュ(カバー取り外し状態)
ロノッシュ濃縮原理
ろ液浸漬型濃縮装置/ロノッシュに関するお問い合わせ
問合せ先
営業本部 営業企画部
TEL:03-5560-6530(直通) FAX:03-3533-4103
ろ液浸漬型濃縮装置/ロノッシュに関するお問い合わせ
月島JFEアクアソリューション 株式会社様が運営するWebサイトに遷移します。
営業本部 営業企画部
TEL:03-5560-6530(直通) FAX:03-3533-4103